遺品整理や遺品整理士とは?一軒家・賃貸ではいつからすればいいの?
故人がのこしたものには、故人の想いが詰まっており、ご遺族様との思い出も強く残っています。
そのご遺品を一つずつ、残すものと処分するものに仕分けしていく遺品整理は、身体的・精神的の負担が大きい作業となります。
そのため遺品整理士や遺品整理業者による遺品整理を依頼される方が増えており、わたくしたち広島えびすサポートも、これまで多くのご遺族様と遺品整理のお手伝いをさせていただきました。
今回は遺品整理と遺品整理士とは?賃貸や一軒家の場合いつから遺品整理を始めればいいのかについて解説していきます。
遺品整理と遺品整理士とは?
遺品整理とは、故人がのこした家財などを整理して、残すものと処分するものに仕分けしていく作業のことを言います。
近年遺品整理を専門的に行う業者が増えており、遺品整理に関する専門知識を携えた「遺品整理士」が在籍している不用品回収業者や遺品整理業者が増えています。
遺品整理士とは、一般社団法人 遺品整理士認定協会が実施している民間資格のことで、遺品を「故人やご遺族の想いが詰まった大切なもの」として扱い、リサイクルや適切な処分方法について試験を実施しています。
遺品整理はいつから?賃貸・一軒家の場合
遺品整理をいつから始めるのかについては、明確に期限があるわけではありません。
特に一軒家の場合は、ゆっくりと気持ちが落ち着いてから、あるいは納骨など法要を終えてから遺品整理を行っても問題ありません。
しかし賃貸住宅など家賃の支払いがある住居に故人が住んでいた場合、「家賃が発生する前に遺品整理を進めたい」というようなケースであれば早急に遺品整理を行う必要があります。
また、賃貸契約で契約者が亡くなった場合に退去までの日数が決められている場合は。その期限までに退去できるように、原状回復まで行う必要があります。
しかし契約名義人が故人で、その夫や妻など家族が引き続き賃貸住宅に住む場合は、名義変更を行うことで住み続けることができる場合があります。
名義変更を行うことで遺品整理を行う期間を伸ばすことも可能なので、気持ちに余裕を持たすことが可能です。
広島えびすサポートの遺品整理
広島えびすサポートは、広島県を中心に、隣接する岡山県や山口県・島根県・鳥取県などの地域の不用品回収を行っている専門業者です。
不用品として処分を検討しているご遺品の回収や、お部屋のお片付け、遺品整理を一緒にお手伝いをさせていただいております。
あらかじめご連絡をいただくことで、土日・祝日や夜間の遺品整理にも対応しておりますので、ご遺族様の都合に合わせてお手伝いさせていただきます。
遺品整理は、膨大な家財を一つずつ確認し、残すもの、処分するものに仕分けする必要があるので、身体的・精神的にも負担が大きくなります。
そのため、わたくしたち専門業者にご依頼をいただき、少しでもお力沿いをさせていただければ幸いです。
お問い合わせ・お見積もりはホームページやお電話・LINEより可能ですので、お気軽にご相談ください。
まとめ
遺品整理は、故人がのこした遺品を一つずつ残すもの、処分するものに分けていく作業のことで、遺品整理士などの専門資格を持つ者や、専門業者と共に遺品整理を行う機会が増えています。
わたしたち広島えびすサポートでも、遺品整理のお手伝いをさせていただいております。
多くのご不用品を処分できるトラックを所有しており、「2トン平積みパック」や「2トン超山盛りパック」などのトラック積み放題プランをご用意しております。
料金や作業内容に関するご相談が24時間ホームページ上でネット見積もりを行なっておりますので、お気軽にご利用ください。
遺品整理のプロにお任せ下さい
遺品整理でお悩みの方。
お一人で悩むより、当社のようなプロの遺品整理士にお任せいただいた方が間違いは起こりません。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お見積り
秘密厳守年中無休即日対応
広島県の遺品整理はお任せください。
広島県外(中国地方)の方もお気軽にどうぞ。
年中無休8:00~20:00
メールは24時間受付中!
キャッシュレス決済可能
ご予約の際におっしゃって頂ければ、各種クレジットカードでのお支払いも可能です
遺品整理サービス一覧
遺品整理えびすサポートは、遺品整理のスペシャリスト集団です。
遺品整理に関わる、クリーニングや不動産整理などの作業も幅広くサポートしております。